アンティーク聖品とその他ヨーロッパのアンティークと髑髏のお店

アンティーク&ヴィンテージメダイ

ホームアンティーク&ヴィンテージメダイ > 聖母、キリスト、聖体拝領、ローマ教皇、聖人、天使、その他メダイ【感ずべき聖母マーテル・アドミラビリス】【ニッコロ・チェルバラ】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ
商品詳細

【感ずべき聖母マーテル・アドミラビリス】【ニッコロ・チェルバラ】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ[al1859]

販売価格: 19,200円(税込)
数量:
【図柄など解説】
ローマ、スペイン広場にあるトリニタ・デイ・モンティの修道院にある有名な聖母のフレスコ画を元に作られたメダイです。
MATER ADMIRABILIS(感ずべき聖母)
「感ずべき聖母」
マーテル・アドミラビリスのメダイです
ローマの彫刻家Niccolo Cerbaraニッコロ・チェルバラ(1793-1869)が1849年に制作。
ラテン語
MATER ADMIRABILIS ORA PRO NOBIS ラテン語で 感ずべき聖母よ我らの為に祈りたまえ
EGO FLOS CAMPI ET LILIV(U)M CONVALLIV(U)M
TRINITA DE MONTE
ROMA 1849
MATER ADMIRABILIS(感ずべき聖母)

*ローマ、スペイン広場にあるトリニタ・デイ・ モンティの修道院にある有名な聖母のフレスコ画。フランス人女性Pauline Perdrauによって描かれた。
トリニタ・デイ・ モンティの修道女達に聖母のフレスコ画を教会内壁画として制作依頼を受けたPauline、数週間で描きあげるも出来上がったフレスコ画を見た修道女官曰く
「過度に明るすぎる、色が派手過ぎる)と非難しすぐに大きな布で絵画を覆ってしまった。
何年か後にローマ教皇ピウス9世が訪れた際この布の後ろに何があるか女官に尋ねるもなんとか誤魔化そうとする女官。
とうとうローマ教皇が布の後ろに隠されたフレスコ画を見た際に、何年も前にPaulineが制作した事を伝えました。
出来上がった当時よりも色あせ、色が落ち着いており、とても優しげな印象を与えました。
教皇は感激しこのフレスコ画に「感ずべき聖母」と名づけ宣言し、以降この絵画を隠す事はしないようにと修道女官に伝えました*
一般的な聖母像、聖母子像と違い、とても面白い題材、意味が込まれている絵です。
聖母の周りに労働を象徴する道具類や、本など。
清純、純粋を意味する百合、聖母の象徴の花である百合も、こういう形で表現されているのが絵画の構図としては少々不自然、不恰好ではあるものの、むしろ謎解きのようでとても興味深い絵といえます。
感ずるべき聖母のメダイはメダイの中でも入手し難いメダイの一つです。


【素材】
 銅
【重量】
 6.5g
【サイズ】
 φ25mm

【備考】 
*アンティーク、ヴィンテージ、中古品は経年変化による変色、汚れ、染み、傷、歪み、破損等あることがございます。画像をよくご覧頂き、ご判断、ご納得の上でのご購入をお願い致します。
*チェーンは撮影用小物です。付属品ではございませんのでご注意下さい。

関連商品
【マグダラのマリア】【サントボーム巡礼祈念】【L.PENINペナン一族ジャン・バティスト・ポンセ作】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ
【K18イエロー/ホワイトゴールドクロス】【アールデコ調クルシフィクス】【0.9g】フランス・アンティーク&ヴィンテージクロス
【K18イエロークロス】【円柱シンプルデザイン】【1.2g】イタリア・アンティーク&ヴィンテージクロス
【K18イエローゴールドメダイ】【アールヌーヴォー花縁と聖母】【1922年】【1.7g】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ
【聖ジャンヌダルク】【ゴールドFIXメダイ】【彫刻家Edmond.H.Becker】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ
【モン・サン・ミシェル巡礼記念メダイ】【大天使ミカエル】【銅製】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ
【イエスの御心】【サクレクール寺院】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ
【ローマ帝国正規軍紋章Labarum】【ギルド式典用メダル】【聖ステファノ】イギリス・アンティーク&ヴィンテージメダイ
【日本殉教者列聖記念】【フランシスコ会23名】【ローマ教皇ピウス9世】イタリア・アンティーク&ヴィンテージメダイ
【両面ガラス嵌め込みジェムメダイ】【ルルドの聖母】【聖テレーズ】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス