- ホーム
- > アンティーク&ヴィンテージイースターエッグ・エッグスタンド
- > 【ファインシルバー(SV999)製イースターエッグ】【十字架の道行き第十三留/第十五留】イギリス・アンティーク&ヴィンテージ品
【ファインシルバー(SV999)製イースターエッグ】【十字架の道行き第十三留/第十五留】イギリス・アンティーク&ヴィンテージ品 [al1837]
商品詳細
イギリスのヴィンテージのシルバー製イースターエッグです。
素材はファインシルバーと呼ばれるシルバー999(1000で純度100%)(つまり99.9%)
手に持つとさすがにずっしりと重さが伝わります。
絵柄は十字架の道行きの
XIII第十三留 イエス、十字架より下ろされる/XV 第十五留 イエスは復活される
復活祭(イースター)を祝う為のイースターエッグにまさにピッタリの絵柄です。
*十字架の道行き
十字架の道行き(じゅうじかのみちゆき)とは、カトリック教会で行われる儀式で中世末期から行われてきました。
キリストのまねびの一形態ともいえます。 イエス・キリストの受難の捕縛から受難を経て復活まで15の場面を個々の場所や出来事を心に留めて祈りを奉げます。
聖地巡礼ではそれぞれの場所で祈祷を行います。
これを模すためにカトリック教会の聖堂などにおいて壁に捕縛から埋葬まで14場面の聖画像が掲げてあります。
最後の15番目場面の復活は祭壇側に向かって祈ります。(但し四旬節中は、14番目までの祈りが奉げられます)
キリストの受難を黙想しながら祈る信心業、それを模した絵柄です。イエス・キリストがピラトから死刑の宣告受け、十字架上で亡くなり、葬られるまでの14の留(りゅう)の
ひとつひとつの絵柄が刻まれています。
I 第一留 イエス、死刑の宣告を受ける
II 第二留 イエス、十字架を担わされる
III 第三留 イエス、十字架の下に初めて倒れる
IV 第四留 イエス、悲しみの聖母に出会う
V 第五留 シモンがイエスの十字架を強いて背負わされる
VI 第六留 ヴェロニカ、イエスのみ顔を拭う
VII 第七留 イエス、再び十字架の下に倒れる
VIII第八留 イエス、嘆き悲しむ女性たちを慰める
IX 第九留 イエス、三度十字架の下に倒れる
X 第十留 イエス、衣服をはがされる
XI 第十一留 イエス、十字架につけられる
XII 第十二留 イエス、十字架上で息をひきとる
XIII第十三留 イエス、十字架より下ろされる【キリスト降架】【十字架降架】 ←
XIV 第十四留 イエス、埋葬される
XV 第十五留 イエスは復活される ←【イエスキリストの復活】
第十三留のキリスト降架、または十字架降架の場面は宗教絵画で実に多く描かれてきた場面でルーベンスの絵などが有名です。
キリストを取り巻く人たちのメンバーで必ず描かれるのは聖母マリア、弟子の使徒ヨセフ、マグダラのマリアです。
第十五留 イエスキリストの復活はイエスの埋葬後に墓を訪れたマグダラのマリアと数名の女達がイエスの墓が空で困惑していると
2人の天使が「イエスは復活された」と告げる場面です 分かり易く復活したイエスキリストも描かれる事が多いシーンです。
頂点にはファインシルバー(イギリス)シルバー999(純度99.9%)の刻印と、SILVERの刻印が打たれています。
シルバー独特の黒ずみ(硫化)でとてもいい雰囲気になっています。
特に目立つ傷や凹み等はなくとても良い状態です。
【素材】
シルバー999 ファインシルバー SILVER 999刻印あり
【重量】
108.7g
【サイズ】
高さ55mm Φ44mm
【備考】
*アンティーク、ヴィンテージ、中古品は経年変化による変色、汚れ、染み、傷、歪み、破損等あることがございます。画像をよくご覧頂き、ご判断、ご納得の上でのご購入をお願い致します。
※イースター・エッグ(英語:Easter egg、復活祭の卵)とは、キリスト教における復活祭(イースター)の休日もしくは春を祝うための、特別に飾り付けられた鶏卵。
色とりどりの装飾が施された卵型のエッグチョコなどが街中に並ぶ。市販品は中におもちゃなどが仕込まれており子供達の楽しみのひとつである。
イースターエッグ、卵型の装飾品(シルバー製など)自体を飾る習慣は何故かイタリアではあまり見られず、装飾品としてのイースターエッグはファベルジェのインペリアルエッグ(帝政ロシア・皇帝へ献上された貴金属製で宝石があしらわれた宝飾品)
に代表されるような、正教のロシア
同じキリスト教でもアングロサクソン系(イギリス、アメリカ)の文化となっている。
時々フランスでもエッグ型のケースは見られるがイギリス、アメリカ、ロシアに比べたらその差は歴然としている。
イタリアでエッグ型の装飾品を見つけるのは至難の業である。(エッグチョコはメジャー)
関連商品
-
【1979年】【教会シリーズTewkesbury Abbey113/500】【SV925×K24GP】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ [al1721]
99,000円(税込)
【1979年】【教会シリーズ】【シルバー925×K24金鍍金(シルバーギルド)】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ 【付属の説明書の内容要約】 イ…
-
【1979年】【教会シリーズTewkesbury Abbey156/500】【SV925×K24GP】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ [al1722]
101,800円(税込)
【1979年】【教会シリーズ】【シルバー925×K24金鍍金(シルバーギルド)】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ 【付属の説明書の内容要約】 イ…
-
【1978年】【透かし枠はめ込み2層構造226/500】【SV925×K24GP】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ [al1723]
101,800円(税込)
【1978年】【透かし枠はめ込み2層構造】【SV925×K24GP】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ セント・ジェームス・ハウス・カンパニー ロン…
-
【1978年】【透かし枠はめ込み2層構造101/500】【SV925×K24GP】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ [al1724]
98,000円(税込)
【1978年】【透かし枠はめ込み2層構造】【SV925×K24GP】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ セント・ジェームス・ハウス・カンパニー ロン…
-
【1988年】【スノードロップ透かし細工274/500】【SV925×K24GP】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ [al1726]
【1988年】【スノードロップ透かし細工274/500】【SV925×K24GP】【セント・ジェームス・ハウス・カンパニー】イギリス・ヴィンテージイースターエッグ セント・ジェームス・ハウス・カ…
-
【1878年帝政ロシアJソスンコウスキ作シルバー875製イースターエッグ】【店主私物コレクション放出】ロシア・アンティーク品 [al1835]
220,000円(税込)
【図柄など解説】 【1878年帝政ロシアJソスンコウスキ作品シルバー875製イースターエッグ】【ヨーロッパオオライチョウとドングリ】【狐と母アヒル】 ※店主の私物コレクションを放出します。 …
-
【ヴェルメイユ(シルバーに金メッキ)】【エッグ型ピルケース或いはロザリオケース】【タンポポ葉柄】フランス・アンティーク&ヴィンテージ品 [al1838]
49,800円(税込)
【図柄など解説】 フランスのアンティークのエッグ型ピルケース、あるいはロザリオケースです。 イギリスではシルバーギルド、フランス語ではヴェルメイユと呼ばれる、シルバー土台に金メッキ仕上げ加工が施さ…
-
【鶏脚とギザ殻エッグスタンド】【カリメロ】フランス・ヴィンテージ品 [al1836]
18,200円(税込)
【図柄など解説】 フランスのヴィンテージのエッグスタンドです。半熟卵を食べる時に使います。 映画『ルパン三世 カリオストロの城』に登場するカリオストロの伯爵の食事シーンで伯爵がエッグスタンドとスプ…