- ホーム
- > 販売済
- > 聖品1(ご絵と祈祷書以外の聖品)
- > 【シルバー製ロケット型】【ルリケール聖遺物】【聖フィロメナ】イタリア・アンティーク&ヴィンテージ聖品
【シルバー製ロケット型】【ルリケール聖遺物】【聖フィロメナ】イタリア・アンティーク&ヴィンテージ聖品 [al170721400]
商品詳細
聖遺物が収められた(小さな)入れ物をフランス語でルリケールなどと呼びますが、
よく見かける一般的なルリケールは片面がガラスか樹脂の窓で中が覗けるようになっておりそこに聖遺物が収められている(封蝋されています)(開封はできません)タイプですが
こちらは珍しく、ペンダントトップとして使う小さなロケット型です。1900年代初頭〜前半の品。
アンティークジュエリーなどでは故人の写真などを入れて使うフォトフレームとしてのロケットはよく見られますが、ルリケールでこのタイプは珍しいです。
バチカンを通す輪の部分にシルバー800を意味する800刻印が打たれています。
内側片面には聖遺物が納められて、ガラスで蓋がされています(内側が固定されていないので今逆さまになってしまっていますが)
聖遺物アイテムの最大の特徴は(密封されている)(所有者が中を開ける事ができないようにしている)です。
開閉問題なし
紙の帯表記は S.Philom V.M
ラテン表記で S.Philo(u)mena V.MはVirginis et Martyris の略(おとめ 殉教者)
イタリア語だとSanta Filomena(di Roma)
有名な4世紀の殉教者フィロメナの名前です。
*聖フィロメナ
かつてカトリック教会で崇敬されていた殉教した少女である。4世紀に殉教した若いギリシャの地方総督の娘であったと言われている。
3世紀前後、ローマ皇帝ディオクレティアヌスはキリスト教徒を激しく迫害していたが、同じ頃、信仰に篤いフィロメナは聖アグネスの幻視を受け、自分の運命を知った。皇帝の結婚の申し出を拒んだフィロメナは投獄され、槍で突かれたり、矢で射抜かれたり、むち打ちを受けたり、水に沈められたりしたが、天使の助けによって奇跡的に死を免れた。最後はキリスト教徒の数が海の砂ほど多くなるのを預言し、首を跳ねられて殉教した。斬り落とされた首は微笑みを浮かべ、後光が取り巻いていたと言われている。
全世界で使われるローマ典礼暦にフィロメナの祝日は含まれなかったが、1837年以降は一部の場所で認可された。1920年の典型的なローマ典礼書には、ミサ典礼が用いられる場所が殉教した乙女が一般的であり、聖人に適当な者がいない箇所であるという指示と共に、8月11日にフィロメナに対する言及がある。
しかし1961年2月14日、ローマ教皇庁はフィロメナの名前をすべての典礼暦から外すよう命じた[1]。したがって、自発教令「スンモールヌム・ポンティフィクム」によりローマ典礼の特別な方式として使われている1962年版のローマ典礼書は、フィロメナについて触れていない。
1961年2月14日、ローマ教皇庁はフィロメナの名前をすべての典礼暦から外すよう命じた。
そんな古い時代の聖遺物、しかも実在していたかどうか怪しまれてるフィロメナの聖遺物なんて残ってるものなのか、という点については
それを言ってしまうと大半の聖遺物がそれこそ眉唾に思えてくるので、その辺はあまり突っ込まないほうがいいかもしれません。
【素材】
シルバー
【重量】
3.0g
【サイズ】
円の大きさφ17 厚み8mm
【備考】
*アンティーク、ヴィンテージ、中古品は経年変化による変色、汚れ、染み、傷、破損等ございます。画像をよくご覧頂き、ご判断、ご納得の上でのご購入をお願い致します。
*チェーンは撮影用小物です。付属品ではございませんのでご注意下さい。
関連商品
-
【両面ガラス嵌め込みジェムメダイ】【ルルドの聖母】【聖テレーズ】フランス・アンティーク&ヴィンテージメダイ [al1560]
8,400円(税込)
【図柄など解説】 両面にガラスが嵌めこまれたジェムメダイです。 1900年代前半の品。 真鍮で手巻きで丁寧に作られた枠に線を捻って作られた縁飾りを巻いた装飾でとても凝っています。 ベベルガラス…
-
【両面ガラス嵌め込みジェムメダイ】【サクレ・クールイエスの御心】フランス・ヴィンテージメダイ [al1584]
6,980円(税込)
【図柄など解説】 両面にガラスが嵌めこまれたジェムメダイです。 1900年代前半の品。 真鍮で手巻きで丁寧に作られた枠に線を捻って作られた縁飾りを巻いた装飾でとても凝っています。 ベベルガラス…
-
【白蝶貝透かし細工両面ガラス嵌め込みミニルリケール】【聖遺物】【ルルドの聖母】フランス・アンティーク&ヴィンテージ品 [al1647]
12,800円(税込)
【図柄・刻印・フレーズ解説】 聖遺物が収められたペンダントトップ型ルリケール(フランス語)です。 マザーオブパールと呼ばれる白蝶貝を丁寧に手作業で切り出し透かしの細工が施されています。 中央には…
-
【聖遺物が納められたフィリグリーロザリオ】【淡水ブラックパール】ドイツ・アンティーク&ヴィンテージ聖品 [al1437]
132,000円(税込)
【図柄など解説】 1700年代から多くは1800年代、19世紀末に特に多く作られた、フィリグリー(銀線細工)製のドイツロザリオ,真正のフィリグリー製ロザリオです。 19世紀半ばー19世紀末の品です…
-
【最小サイズ】【フルールドリス文様聖像入りケース】【ルルドの聖母】フランス・アンティーク&ヴィンテージ聖品 [al164422900]
0円(税込)
【図柄など解説】 日本で言うところの念持仏、旅行先や出先などで祈りをささげるための携帯用の聖像入りケースです。 昔のご婦人は旅行先などに必ずと言っていいほど携帯用の聖像(ケース入り)、折りたたみ式…
-
【聖職者が実際に使用していたご聖体入れ】【バチカン付きホスチアケース】イタリア・アンティーク&ヴィンテージ聖品 [al1493]
13,500円(税込)
【図柄など解説】 ご聖体と呼ばれる、カトリックの儀式に欠かせない薄くて円状の特殊なパンを入れるための容器です。ヴィンテージ、1900年代半ば以降の品です。 *聖体(せいたい)とは、カトリック教会、…
-
【シルバー製ルリケール聖遺物入れ】【十字架のイエスとマグダラのマリア】【弦月の聖母】フランス・アンティーク&ヴィンテージ聖品 [al164820800]
0円(税込)
【図柄など解説】 聖遺物が収められた(小さな)入れ物をフランス語でルリケールなどと呼びますが、 よく見かける一般的なルリケールは片面がガラスか樹脂の窓で中が覗けるようになっておりそこに聖遺物が収め…
-
【先端シルバーパーツ白蝶貝ロザリオ用クロスB】フランス・アンティーク&ヴィンテージクロス [al17094860]
0円(税込)
【図柄など解説】 ロザリオの先端につけるために作られたクロスです。 昔はとても希少だった、白蝶貝(マザーオブパール)で作られています。 円柱クロス型の白蝶貝の先端にシルバー製のパーツがはめ込まれ…
-
【先端シルバーパーツ白蝶貝ロザリオ用クロスA】フランス・アンティーク&ヴィンテージクロス [al17084860]
0円(税込)
【図柄など解説】 ロザリオの先端につけるために作られたクロスです。 昔はとても希少だった、白蝶貝(マザーオブパール)で作られています。 クロス型の白蝶貝の先端にシルバー製のパーツがはめ込まれたタ…
-
【ゴシッククロスMサイズ】【シルバー製】フランス・アンティーク&ヴィンテージクロス [al1695]
16,800円(税込)
【図柄など解説】 ゴシック建築の教会や聖堂の尖塔群や飛び梁に見られるようなデザイン、風合いのクロスです。 プレス加工された薄いシルバーの板を張り合わせてロー付け(溶接)されて作られた中空構造なので…